2011年版 台湾工業年鑑 | |
2年にわたる惨憺たる経済低迷や洪水災害を経て、台湾経済は2010年にようやく回復局面を遂げている。輸出入が高い伸びを示すだけではなく、失業率も低下し、民間投資や消費がともに陰りから脱却したことで、10.82%に上る高い経済成長率を示すことができた。しかし、金融危機が過ぎ去った後の世界環境は大きな変化が現れ、台湾自身にも多くの問題が存在しており、たとえば自由貿易協定に対する台湾の経済貿易展開、ハイテク産業の発展方向、財政悪化問題が取り上げられる。本年鑑は産業別により台湾産業の発展状況を分析する。 | |
2011 年 9月発行 B5版 424ページ定価:32,000円(送料,税込) |
●資料目次
台湾の経済 | |
|
|
エネルギー産業 |
|
概要、需給、供給状況、消費状況、電力開発、台湾のエネルギー価格と国際石油価格の関係等 |
|
電子機械工業 |
|
|
|
機械工業 |
|
|
|
化学工業 |
|
|
|
紡績工業 |
|
|
|
その他工業 |
|
|
|
◇お問合せ先: | (有)台湾産業研究所 | |
![]() |
住所:〒359-0045 埼玉県所沢市美原町5-2357-27 | |
電話:042-994-7257 FAX:042-995-4178 | ||
e-mail : twsan@snw.co.jp |